2015年 09月 17日
New! 家野町自治会でもBSL4施設の設置に関する賛否意見調査が行なわれました。その結果は以下に示す通り,圧倒的多数の人が反対意思を表明しました!片峰学長は未だに住民の理解は進んでいると,事実でないことを広言しておられます。民主主義のかけがえのない価値を理解できない人が学長を務める大学に,住民の生命を委ねることは絶対にできないと改めて思います。
|
① 家野町自治会 2015-09/15 判明 New! 総世帯数 | 施設設置に賛成 | 施設設置に反対 | どちらでもない | 196 | 17 | 78 | 39 | 回収数 回収率 施設設置に反対の割合 施設設置に賛成の割合 | 134 68.4% 58.2% 12.7%
|
|
⑥ 五自治会総合集計(平野町山里,橋口町,上野町東部,山里中央,家野町)2015-09/16 アップ New! 総世帯数 | 施設設置に賛成 | 施設設置に反対 | どちらでもない | 1063 | 89 | 487 | 168 | 回収数 回収率 施設設置に反対の割合 施設設置に賛成の割合 | 744 70.0% 65.5% 12.0%
|
|
トップページに戻る=======記事はここまで=======
▲
by nakamatachi3
| 2015-09-17 19:48
|
Comments(0)
2015年 09月 04日
長崎大学の文科省への本格的予算要求に対して,田上市長や長崎市がこれまで繰り返し求めて来られた『住民の十分な理解を得ることが大前提』という警告,および,有識者会議の論点整理報告においてなされた,『住民の理解なしに,設置ありきで推進すべきではない』という警告に明確に違背してします。この点について,私たちは反対自治会と連名で,長崎大学に以下の抗議文書を送付しました。(郵送)こちらの文書は自治会と連名の文書,緊急抗議声明は白紙撤回を求める会独自の抗議声明です。
住民と行政に無断で強行した予算要求に対する抗議に戻る
長崎大学関連文書に戻る
トップページに戻る
=======記事はここまで=======
▲
by nakamatachi3
| 2015-09-04 11:33
|
Comments(0)
2015年 09月 04日
長崎大学の文科省への本格的予算要求は,田上市長や長崎市がこれまで繰り返し求めて来られたこと,『住民の十分な理解を得ることが大前提』という警告に明確に違背してします。この点について,私たちは反対自治会と連名で,警告に違反したことに対する抗議をしてくださるよう,要望書を提出しました。
住民と行政に無断で強行した予算要求に対する抗議に戻る
長崎市長への働きかけに戻る
トップページに戻る=======記事はここまで=======
▲
by nakamatachi3
| 2015-09-04 11:23
| ・声明文
|
Comments(0)